明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

新年早々風邪を引きました(汗)
熱は無いものの関節が痛くて痛くて・・・。
紅白、かくし芸、格闘技全く結果を知りません(爆)

しかしながら毎年、どんな体調であっても楽しみにしているのが
箱根駅伝です。

今年もスタートからゴールまで全てテレビで観ましたが、
駒沢は層が厚い。
去年・一昨年に比べて強さは感じませんでしたが、
平均して選手のレベルが高かったのが勝因でしょう。
中央はもったいなかったなあ。
1区の上野が万全の体調だったら逆転もあったと思います。
ただ上野はあと3年ありますのでまた箱根でのリベンジを期待します。
このままで終わる選手では到底ありえませんので。
東海は往路優勝で復路も期待したのですが、
中井の負傷欠場が影響した形なのかもしれません。

来年は今年上級生が少なかった順天堂や日体大、
安定してきた古豪の中央と日大が駒沢の牙城を崩せるかどうかと
今大会で見せ場を十分に作ってくれた中央学院と城西、
僅かの差でシードを逃したが復活の手ごたえを掴んだ早稲田に注目したいです。
早いですが来年の箱根駅伝が楽しみです。
毎年、年明け3日間は駅伝中心の生活を送ることにしてます。

ニューイヤー駅伝
◎日清食品
○コニカミノルタ
▲中国電力
△トヨタ自動車
△ホンダ
△旭化成
△富士通
△ヤクルト

前回の上位3チームが抜けた力を持っていると思う。
注目は2区・3区。
ここの出来いかんで上位争いが決まってくるように思う。

アテネで活躍した油谷(中国電力)、諏訪(日清食品)が共に2区にエントリー。
この2人の争いは見物だと思います。

後は3区にごぞっと外国人選手を配置してきているので
スピード勝負は必見だと思います。
先週の天皇杯で東京Vに負けて今シーズンは終了・・・。
また今年も何も無いシーズンでした(泣)

2ndステージは磐田・横浜・浦和には勝ったにも関わらず
優勝争いに加わることが出来ないとは・・・。

ウェズレイの不調や海本幸の負傷による離脱もあるが、
やはり毎年のように大量補強をするため、
毎シーズン1からやり直しをしているからこの状態になっていると思う。

来シーズンに向けて、左サイドの補強だけをしてください。
あとはいい素質を持ってる若手がいるのでそれを育ててほしい。
日本の最終予選進出が決まっていたので
日本戦を見ないで韓国−モルディブの試合をCSで見ることにした。

韓国は勝たなければレバノンの結果待ちになるので是が非でも勝ちたいゲーム。
そのため開始直後からエンジン全開でモルディヴゴールを襲うが
相手GKの好セーブやシュートミスがあって前半は0−0。

後半に入っても押せ押せの韓国だったがなかなか点が入らず
焦り出すが、キム・ドゥヒョンのミドルシュートが決まり1−0。
この時点で韓国の最終予選進出は決定的になった。

試合はこの後、イ・ドングクが点を入れて2−0で勝利して最終予選に進出。

今日の日本戦は内容が良くなかったようなので、何か得した気分ですw
5年ぶりの優勝、万歳!!

5年前の優勝のときは生で観戦できたけど
今年は現場に行かずにTVで見ました。

率直に言えば、勝って優勝を決めたほしかったな・・・。
中日が勝つ前にマジック対象チームが負けて決まるのは
前回の優勝の時と同じで喜びが沸きにくい・・・。

欲を言い過ぎました、すみませんw



ハムはいつもような負け方_| ̄|○
井場があそこで満塁ホームランを打たれるとは・・・
半ば予感してました(泣)

・グループA(デポルティボ・ラコルーニャ、リバプール、モナコ、オリンピアコス)

どこが抜けているか正直分からない。
前回準優勝のモナコは主力選手が移籍してしまい戦力ダウンは避けられない。
オリンピアコスはどのような力を持っているのか分からない。
リバプールはプレミアリーグを見る限りでは厳しい。

おそらく1位はデポルティボになりそう。
2位はEUROの勢いを買ってオリンピアコスで。

F1ベルギーGP

2004年8月29日 スポーツ
 2年ぶりのグランプリは予想以上に大荒れの展開・・・。

 オープニングラップでの多重事故で琢磨も巻き込まれリタイア。
 その後は、ミシェランタイヤの右リアのバーストが3台。
 1チームで3回出るのならチーム側への責任論が出るかもしれないが、
今回はそれぞれ別のドライバー(クルサード、バトン、モントーヤ)に出るのだから
構造上の問題だろう・・・。
はっきり言って危険すぎる。
乗っているドライバーも余計な心配が増えるので困りものだろう。
早期の原因究明をしてほしい!!

今シーズンやっと勝ったがライコネンは速かった。
やっと闘えるマシーンになったのだなぁ・・・。

トヨタは惜しいことを・・・。4位入賞のチャンスだったのに・・・。
8月に入り各国のリーグが始まりだした。
ここで暇人が勝手に3つのリーグの優勝予想をしてみたいと思いますw

・プレミアリーグ
◎アーセナル
○チェルシー
▲アストンビラ
△マンチェスターU

レアルへの移籍が噂されていたビエラがチームに残り、
チームの中心が崩れることは無いだろう。
唯一の不安はGKだが・・・。まぁ、アーセナルの連覇が濃厚だろう。

・セリエA
◎ACミラン
○ユベントス
▲インテル
△パルマ

ミランが頭2つくらいは抜けている。
選手層の厚さ、攻撃陣の破壊力は他のチームには無い。
不安はDFラインの高齢化・・・。

インテリスタとしては阻止してほしいが・・・無理だろうなぁ。

・リーガ
◎バルセロナ
○バレンシア
▲デポルティボ
△レアル・マドリッド

日本で行われた親善試合の2試合を見て
いつシーズンが始まっても大丈夫な状態。
決定力のあるラーションの獲得は大きい。

レアルの場合はやはり後ろが弱い気が・・・。

スポーツ

2004年8月22日 スポーツ
アテネ五輪も半分以上終わって、金メダルが13個。
ここまで取るとは全く思ってもみなかった。

野村選手の3連覇、北島選手の2冠など見てて飽きない。
残りは陸上を中心に見ることにしよう。
これだから寝不足になるんですよねえ(苦笑)

高校野球は駒大苫小牧が優勝して幕を閉じた。
去年の事を糧にしてここまで強くなったことは立派!
優勝に相応しいチームです。
優勝旗も白河どころか津軽海峡も越えていきました。

川o・-・)<おめでとうございます!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索